こんにちは。はなです。
先日1歳の誕生日を迎えましたので、その時に作ったバースデーケーキを紹介したいと思います。
ど素人の作品なので、細かいところは目をつぶってください…。
これでも、私としてはかなり上出来です!(自己満足ですが)
普通のバースデーケーキを作ったり買ったりすると、生クリームやスポンジには糖分・脂肪分がたくさん含まれています。
1歳になったばかりの赤ちゃんにはやや負担が大きいので、食べさせていいものか迷いますよね。
そこで、今回利用したのが、ピジョンの「1才からのレンジでケーキセット」という商品です。
私はトイザらス(ベビーザらス)で購入しました。
赤ちゃん向けのケーキが作れるなんてすばらしい!と思いましたが、正直、あまり期待していませんでした(笑)
レンジで調理できるのは簡単でいいですが、レンジで作る蒸しパンとかって、すぐに硬くなってしまうんですよね…水分が飛びやすいイメージがあります。
カチカチのケーキになったら嫌だなぁと思いつつも、
- 生クリームの脂肪分が50%カットされている
- 甘さ控えめ
- 簡単にスポンジ生地が作れる
などの、赤ちゃん向けというメリットをとって購入してみました。
結論から言うと、めちゃくちゃフワフワに仕上がりました!
箱に書かれている通りに作っただけでです。
ちなみに、付属の生クリームだけでは量が少ないだろうなと思い、ケーキ作りの前日にヨーグルトを購入し、一晩かけて水切りヨーグルトを作っておきました。
ヨーグルトと生クリームを合わせたケーキになりましたが、水切りヨーグルトはかなり酸味が抑えられるので、特に違和感はありませんでした。チーズケーキのような感じです。
ただ、見た目で普通のショートケーキを想像した夫には違和感があったようです(笑)
味にこだわるなら、生クリームだけの方が美味しいと思います(笑)
それでは作り方を紹介したいと思います。
材料
- 1才からのレンジでケーキセット(食パンやホットケーキでも良いと思います)
- フルーツ
- 水切りヨーグルト
- ロウソク(飾り)
水切りヨーグルトの準備(前日の夜)
私はいつもコーヒードリッパーで水切りヨーグルトを作っています。
コーヒーを淹れる時と同様に、マグカップなどの上にドリッパーを乗せ、コーヒーフィルターをセットします。
フィルターにヨーグルトを入れます。重しなどは必要ありません。
一晩冷蔵庫に保管したら水切りヨーグルトの完成です。
コーヒードリッパーが無い場合は、ザルなどにキッチンペーパーを敷いてもできます。
今回はブルガリアヨーグルトを2/3くらい水切りしました。
実際にケーキに使用したのは、水切りしたもののさらに半分から2/3くらいの量です。
残りの水切りヨーグルトははちみつをかけて私一人で美味しくいただきました。
(料理する人の特権ですね(笑))
水切りヨーグルトはとてもおいしいのでオススメです。
残った水分(ホエーといいます)はスープなどに使えます。
スポンジを作る
まず分量通り牛乳を計ります。
付属のケーキ型にケーキミックスを入れ、牛乳を入れながら混ぜ合わせます。
私は、ダマにならないように、牛乳は少しずつ加えながら混ぜました。
ケーキ型に材料を入れて混ぜるだけなので、洗いものも少なく済みありがたいです。
ケーキ型を3-4㎝の高さから5回くらい落として、空気を抜きます。
電子レンジで加熱します。
たったの1分30秒です!
加熱後すぐに型から外します。
空気抜きが甘かったのか、レンジで作っているせいか、スポンジに穴が開いている部分がありました。残念です。
乾燥しないようにラップをふんわりかけて、室温程度まで冷まします。
今回はレンジでケーキセットという商品を使用しましたが、食パンやホットケーキなどを、セルクル型(丸い型)で綺麗にカットし、2枚重ねてスポンジの代わりにしてもいいと思います。
フルーツをカットする
シャインマスカットがたくさん売られていたので、マスカットのショートケーキを作ることにしました。
スポンジを冷ましている間にフルーツをカットします。
飾り付け用、ケーキに挟む用に、それぞれカットしていきます。
フルーツが温まると後で生クリームに乗せた時にクリームがダレてしまうので、切ったあとも冷蔵庫で冷やします。
また、水分が多いとケーキがべちゃべちゃになってしまうので、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。
生クリームを作る
付属の粉末と牛乳を混ぜます。
粉末で生クリームになるんだと驚きました!見た目も味もちゃんと生クリームでした。
最初はなかなか泡立たずユルユルでしたが、氷水に当てながら泡立てるとすぐに角が立ちました。
付属の絞り袋に半分くらい入れ、絞り袋と残りの生クリームは全て冷蔵庫に入れました。
温まるとユルユルになってしまいます。
スポンジケーキを上下にカットする
パン切り包丁を使いました。大きくよく切れる包丁の方が使いやすいです。
私は不器用なので、切りたい高さに爪楊枝を5本くらい刺して、なんとか斜めにならずに切ることができました。(写真を撮り忘れていました)
スポンジの中にも空洞ができていたようです。外から見えるわけではないので気にしません。
デコレーションする
まずは切り分けたスポンジにクリームとフルーツを挟みます。
付属のクリームでは量が少ないため、クリームの代わりに水切りヨーグルトを間に挟みました。
その上に小さくカットしたフルーツを乗せ、さらにヨーグルトで覆います。
切り分けたスポンジの上の部分を乗せます。
側面がデコボコしているのでヨーグルトでならします。
スポンジ上部に開いてしまった穴もヨーグルトで埋めました(笑)
付属の生クリーム(絞り袋に入れていない分)を全体に塗っていきます。
素人なので、ガタガタなのは大目に見てください…
フルーツと絞り袋で飾り付けをしていきます。
クリームのガタガタを少しでも隠すべく、ケーキの周囲にフルーツを貼り付けました。
クリームを絞り、ロウソクなども乗せて完成です。
クッキーや、ハッピーバースデーの飾りを乗っけても可愛いですよね。
実食
最初にも言いましたが、水切りヨーグルトを使用しているため、チーズケーキのような味でした。
ショートケーキが好きな夫には「思ってたのと違う..」と言われました…(笑)
ちなみに、このレンジでケーキセットの味は、スポンジもクリームも美味しかったです!
赤ちゃん向けの商品なので味気ないのでは?と思っていましたが、フワフワでほんのり甘く、大人でも美味しいと思えました。作るのも簡単だったので、購入してよかったです。
主役の娘にも大好評で、もっとくれ!と言わんばかりに身を乗り出して食べていました(笑)
私も嬉しくてつい食べさせすぎてしまい、気づいたら娘一人でケーキの1/3くらいを食べてしまいました。
お腹を壊さないか心配しましたが、大丈夫でした(^^;
一生懸命作ったケーキを喜んで食べてくれる姿を見るのはとても嬉しいです。
シャインマスカットは高かったですが、それ以外の材料費はロウソクを入れても700円程度です。フルーツの価格を抑えれば、1000円程度で手作りケーキを作れます。
手間はかかりますが、子どもの笑顔は手間以上の幸せを生んでくれると実感しました。
毎年手作りは大変ですが、今後もたまには手作りしたいと思います。
(本音はお店のケーキが食べたい(笑))
それでは。
目次
コメント