PR
スポンサーリンク

【写真あり】育児が少しだけラクになる裏技【オムツやエルゴの収納etc.】

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

育児

\無料撮影会★全国で開催中!/

スポンサーリンク

こんにちは。はなです。

育児をしていると、ちょっとしたことが気になったり、小さなストレスを感じたりすることがありますよね。
どんなに小さなストレスでも、積み重ねれば大きなストレスにつながってしまいます。
そこで今回は、私がやって良かった!もしくは早く知りたかった、と感じた育児におけるちょっとした工夫を紹介したいと思います。

\今なら無料体験実施中!/

スポンサーリンク

オムツの袋(スッキリ収納する方法)

オムツの袋は大きくて邪魔になるし、普通に開封すると減ってきたときに取り出しにくいですよね。
かといって、全部を袋から出してしまうと、使用するペースによっては湿気てしまいます。
同じようなモヤッと感を抱えている方は、買ってきてすぐにオムツの袋を半分に切ってみてください。
そうすると、収納しやすく、取り出しやすく、全部袋から出すよりは湿気にくいです。

それでは写真で説明します。
まずはオムツの袋の中身を上下に寄せて、真ん中の位置を見極めます。

中のオムツを傷つけないようにハサミを入れて、グルッと切っていくだけです。

完全に切り離して、別々に収納しても良いですし、一辺だけくっつけたまま収納しても使いやすいです。

私の場合、Mサイズを使い始めたころから、パンツタイプとテープタイプを併用しています。
主にうんちの時はテープタイプを使用しますし、動き回る時はパンツタイプを使います。
そのため、オムツは2パックを同時に開封することになりますが、半分ずつに切っておくことで、半分は使いやすい場所に、残りは手の届きにくい場所に収納でき、リビングもスッキリします。

我が家では、子どもがハイハイするようになるまでは、オムツ専用の収納バッグに、オムツやおしり拭き、衛生グッズをまとめて収納していました。無印の収納バッグです。

今は子どもがオムツバッグを触るようになってしまったので、リビングの引き出しに入る分だけ入れています。
オムツの袋を半分に切った状態だと、大きな引き出しならそのまま収納できて便利です。

おしり拭きを一枚ずつ取り出す方法

ウェットシートタイプのおしり拭きって、引っ張ったらどこまでも繋がって出てきてしまうことってありませんか?
オムツ交換中、片手しか使えない時につながって出てくると、イラッとしますよね。
この現象も、簡単な方法で解消できます。
ウェットシートの口の部分を狭くする、ただそれだけです。

では、これも写真で詳しく紹介したいと思います。

まず、シール状になっている蓋を、全部剥がしてしまいます。

点線の部分まで蓋のシールで覆っています。だいたい1/3~1/4くらい出口を狭くすればオッケーです。

最後に、乾燥しないように、100 均のウェットシート用の蓋を貼り付けます。たったこれだけで、片手で引っ張っても一枚ずつ出てきてくれるようになります。

エルゴのたたみ方

根強い人気の抱っこひも、エルゴですが、存在感がありますよね。
私も購入後に気が付きましたが、かなり場所を取ります。
ぐしゃぐしゃにして置いてしまうと、とても散らかっているように見えますね。
私は使い始めたばかりの頃、どのように収納しようか迷い、ハンガーにかけてぶら下げていました。
しかし、分厚く大きいエルゴは本当に邪魔です。
(もちろんそのおかげで安定して抱っこしやすく、肩や腰への負担は他の抱っこひもに比べて少ないです。)

畳み方を知ってからは、畳んだ状態で布製のエコバッグに入れてぶら下げていますが、そのままハンガーでぶら下げるより、場所的にも、見た目的にもスッキリしました。
また、人のお宅にお邪魔した際など、エルゴをポイっとその辺に置いておくと美しくないですよね。
そんなストレスも解消できます。

  • 我が家のエルゴです。まずはペロンと床に広げます。
  • 肩のベルトを内側に畳みます。
  • 肩ベルトを巻き込むようにクルクルと上から下へ丸めます。
  • 細長くまとまったら、腰ベルトのバックルを留めます。

これでも十分に存在感がありますが…一応コンパクトにまとまりました。
あくまでも、元の大きさよりコンパクトにする、美しく畳む、ということが目的です。
きちっと固定されているわけではないので、適当に持つとすぐにばらけてしまいます。
それが気になる方は、さらにゴムバンドのようなもので留めるといいです。
ダイソーの「べんりベルト」という商品が、マジックテープもついていて使いやすく便利です。

スリーパー

ベビー布団を購入すると、かなりの確率で掛け布団がセットになっていますよね。
セットになっているからには赤ちゃんが寝るとき布団をかけてあげなきゃいけないような気がしてしまいます。
でもそれは思い込みです!

乳幼児突然死症候群のリスク

まず、生後2~6ヵ月。
この時期はとくにSIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクが高いと言われています。
SIDSとは名前の通り、病気や予兆がなく突然赤ちゃんが亡くなってしまうことを言い、今でも明確な原因は分かっていません。多くの場合、睡眠中に亡くなっています。
このSIDSを予防するためには、家族が禁煙すること、うつぶせ寝をさせないこと、母乳育児が勧められています。また最近では、服を着せすぎないことも勧められています。

布団をかけることは、着せすぎにつながってしまう可能性がありますね。
服などを着せすぎると、体温調整の未熟な赤ちゃんは高体温(うつ熱)になってしまいます。
しかも赤ちゃんは、暑いからといって自分で服を脱ぐことができません。
冬などに寒いと思って赤ちゃんを温めすぎてしまうことが、SIDSの要因の一つと考えられています。

また、寝返りをし始めた頃に顔周囲にもこもこした掛け布団があると、うつぶせになった時に顔を覆ってしまい、窒息の原因になってしまいます。
うつ伏せでなくても、特に大人の重い掛け布団や毛布が顔に覆いかぶさることは危険です。

以上の理由から、赤ちゃんに掛布団は必要ない、と思っています。
ではどうするのか?
ぜひ、スリーパーを活用してください。
スリーパーを活用すれば、寝相の悪い赤ちゃんでもお腹を冷やさずに眠ることができます。
しつこいですが、着せすぎないことが大切です。
できれば、薄手の綿のスリーパーが良いと思います。もこもこしすぎた化繊素材だと、温めすぎになってしまう可能性があるので同じく注意が必要です。

服ではなく、室温の調整を

とは言え、一番重要なのは室温を調整することです。
夏も冬もケチらずにエアコンなどを活用し、しっかり室温をコントロールします。
室温は大人が少し寒い(涼しい)かな、と感じる程度に調整し、赤ちゃんのお腹が冷えないようにスリーパーや腹巻きを活用しましょう。夏なら除湿器、冬なら加湿器の併用も検討してください。湿度は体感温度にかなり影響します。赤ちゃんが寝ているときに手足を触り、温かくサラリとしていれば大丈夫です。熱くしっとりしている、汗ばんでいる時は、温めすぎの可能性が高いです。
きちんと室温をコントロールすることは、赤ちゃんの安眠(夜泣き対策)にも有効です。

食材宅配の利用

食材宅配を皆さん利用されていますか?
とても便利で本当にオススメです。
私は夫婦二人で仕事が忙しかった頃はオイシックス(Oisix)という食材宅配を利用していました。
子どもが産まれた現在はコープ(co-op)を利用しています。

せっかくなので、両方紹介しますね。

オイシックス(Oisix)

まずはオイシックス。
有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、 20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)などが注文できます。

私がオイシックスを利用していたのは、まだ子どもが産まれる前で、夜勤などをしていた忙しかった頃です。
当時は心身ともに疲弊していて、仕事から帰っても食事を頑張って用意しようという気力があまり湧きませんでした。
それでも、助産師は体力勝負の仕事だし、夫は夫で残業が多く、少しでも健康に気を使った食事を用意したいと考えていました。
そこで出会ったのがオイシックスです。忙しい方にお勧めするポイントを紹介したいと思います。

ヤマト宅配便で時間指定できる

曜日や時間の指定ができるのは、本当にありがたいです。
現在利用しているコープは、時間や曜日の指定ができません。(利用される地域によって異なるかもしれませんが…)
忙しくお仕事をされている方には、時間指定できるのはお勧めですね。

時短料理のできるキットが楽で美味しい

私は特に料理が嫌いというわけではありません。でも、忙しい中料理をするのは苦痛でした。やはり、趣味の料理と義務で作る料理は違うということですね(笑)

料理をする上で面倒なことが何かを考えたとき、私の場合、

・メニューを考える事
・余っている食材をどう消費するか考える事
・フライパンやボウルなど食洗機に入らない調理器具の洗浄
・汚れたキッチンの掃除

などでした。

産休中などの暇な時は、メニューを考えるのも嫌ではなかったのですが、疲れた頭でさらにメニューを考えるのは、時間もかかる上、疲労度が増して余計に料理が嫌になってしまいます。
そのため、食材キットの存在を知った時は、目からウロコ状態でした。

オイシックスには、Kit Oisixという、時短料理のできる食材セットが販売されています。
2~3人分の必要な食材が、適度に加工されてセットになっています。
例えば、にんじんのみじん切りや、キャベツの千切り、必要な分だけのお肉、調味料など。
中には、自分で用意する調味料もありますし、傷むためカットされていない野菜などもあります。また、時短ではあるけど工程が多く割と手のかかるメニューもあります。
しかし、包丁を使わないメニューやフライパン1つで済むメニューなど、かなり簡単なものも多いです。
そして何より、レシピが美味しければ、食材そのものも美味しい!
もちろん、必要な量の食材しか入っていないため、食材を余らせてしまってどう消費するか悩むこともありません。
毎回分かりやすく見やすいレシピが付属しており、キットを購入しなくても同じメニューが再度作れるようになっています。
私は気に入った料理や副菜をファイルに保存し、今でも自分で作ることがあります。

珍しい食材や有機栽培の食材を購入できる

オイシックスには普通のお店に売っていないようなオシャレな輸入食材や珍しい調味料、有機栽培の食材など、本当にいろいろな商品があります。
毎週これらをチェックするのが、ひそかな楽しみでした(笑)
試しにいろいろ注文し、夫とあれこれ言いながら食べるのはとても楽しかったです。
休日の楽しみに、自分の分だけ美味しそうなパンやおやつを購入することもありました(笑)

オイシックスのデメリット

デメリットは何よりもその値段です。高いです。
有機栽培や輸入食品など、こだわりの強い食材宅配なので仕方ないとは思いますが、調子に乗っていろいろ購入すると、食費が跳ね上がります。

そして、送料も高いです。
一定の金額以上購入すると安くなりますが、結構な金額を購入しないと安くなりません。
定期会員以外だと、8000円以上購入しないと送料が無料になりません。

コープ(生活協同組合)

生活協同組合とは、みんなで少しずつ出資することで運営されている組合のことです。
出資金は退会する際に返却されます。
お住まいの地域によってさまざまな種類のコープがあります。
地元の食材を多く取り扱っています。

コープのメリット

食材宅配としては、かなり安いと思います。
出産後は送料が安くなるなどのサービスもあります。

冷凍食品が充実

冷凍食品の品数がとても多いです。疲れた時にすぐに調理できるようなお惣菜をストックできます。
私が感動したのは、バラ凍結のお肉です。
冷凍されたお肉ですが、お肉同士がくっついておらず、袋を開けてパラパラと使いたい分だけ気軽に使えます。自分で冷凍するとこうはなりなりません。かなり楽です。
バラ凍結の存在を知ってからは、スーパーではその日に使うお肉しか買わなくなりました。
冷凍で賞味期限が長いので、常に何らかのバラ凍結のお肉をストックしています。

コープのデメリット

私の加入しているコープでは、配達する曜日や時間を指定できません。
産休中などの仕事をしていない間は問題ないですが、仕事を開始してからはやや不便に感じるかもしれません。
留守の場合は、発泡スチロールのケースにドライアイスなどと一緒に入れて玄関の前に置いてくれますが、防犯などの面で不安な方には向いていないと思います。

野菜などは当たりはずれがあります。
オイシックスなどのように厳選された高価なもの、というわけではないので、仕方ないかなとは思いますが、値段がスーパーと大差ないので、これなら直接見て選んだ方が良かったな…と思うこともあります。
逆に、思っていたよりきれいで美味しい野菜が届くこともあります。

Amazonや楽天を活用する

これはもはや常識レベルだと思いますが、ネットで買い物をしましょう。
未だにAmazonや楽天などを利用することに抵抗感を持つ人がいますが、こんなに便利なのに損だなぁと思います。
特に産前産後は気軽に身動きが取れません。
オムツなどのかさ張る荷物や、自分で運ぶと重い家具も家まですぐに届けてくれます。
翌日配送などを活用すれば、すぐに使いたい育児物品なども翌日には届きます。
私は主にAmazonと楽天を利用しているので、その二つについて少しだけご紹介します。

Amazonプライムの会員になれば、お急ぎ便や日時指定の手数料が無料になります。
さらに映画・ドラマ・アニメが見放題だったりと特典が豊富です。
それで月額500円(または年会費4900円)は破格だと思います。
他の動画配信サービス(NETFLIXやHuluなど)はどれも月額1000円を超えます。
500円でも動画の種類は豊富で、さらにその都度課金をすれば、新作や旧作含め、見ることのできる作品は無限大です。
ただ、使い勝手は他の動画配信サービスにやや劣ります。特に、無課金で見れる作品と課金が必要な作品が混在している点が少しややこしく、慣れるまでは煩わしいかもしれません。
しかしそれも、500円という料金を考えれば耐えられると思いますし、配送特典に重きを置いている方にとってはどうでもいい欠点かもしれません。
映画やドラマをよく見る人や定期的にネットで買い物する人は、もはや入会しないと損だと思います。

楽天はポイントを集めたい方にはとてもオススメです。
お買い物マラソンやセールの際に楽天で欲しいものを購入し、条件をクリアすれば、すぐにポイントが溜まります。溜まったポイントはコンビニなどでも利用できるのも良い点です。

今回は以上で終わりです。
少しでも育児がラクに楽しくなるように、小さなことからでも工夫していきましょう。
それでは。

目次

コメント

タイトルとURLをコピーしました